私たちと一緒に働いてみませんか?
合同会社be-h スーベニア

ABOUT 会社紹介

ひとに、環境に、優しくありたい。Kindness to you!

障がい者就労支援センタースーベニア(社会福祉施設) 障がい者就労継続支援A型事業所の運営をしている合同会社be-hです。 いろいろな障がいをお持ちの方々のお仕事をサポートするため、 中間市でおべんとう作り等を障がいをかかえる方々と一緒に取り組んでいます。 知的障がい・発達障がい・精神障がい・難病・聴覚障がいなどの方々の生活を支えるための一助となれるように頑張っている会社です。 それまでの人生で味わった多くの理不尽な経験を変えて行きたくはないですか? 出口が見えないトンネルのようなところから抜け出したくないですか? ぜひ一度相談にいらしてください。 きっと何かのお役にたてると思います。 私たちと一緒に新しい1ページを始めませんか?

BUSINESS 事業内容

管理栄養士監修による日替わりおべんとう作り

障がい者就労支援センタースーベニア
かんたんな作業から始められるお仕事です。 まずは見学にいらしてください。
障がい者就労支援センタースーベニア
福岡県中間市にて唯一の管理栄養士監修による日替わりべんとう作りをしている A型事業所です。
障がい者就労支援センタースーベニア
福岡県中間市鍋山町13-16-1F
障がい者就労支援センタースーベニア
お弁当作成の仕事以外にも、いろいろな軽作業を用意していますので、自分に合った仕事を選べます。 詳しくは、気軽にお問い合わせください。

WORK 仕事紹介

ひとに、環境に、優しくありたい。Kindness to you♡

従業員募集!!
障がいがあっても大丈夫。 初めての方でも、大丈夫。 一からわかりやすく、ご説明いたします。 あなたにピッタリな働き方を見つけましょう!
軽作業・調理補助などのお仕事です!
おべんとうの製造作業やチラシ折りやお掃除等です。力仕事はありません。 包丁を使って食材を切ったり、火を使って食材を焼いたりなどの危険な作業はありません!!

BENEFITS 福利厚生

雇用保険・労災保険完備

ハローワークの紹介状により、採用面接が実施されるので、週20時間以上の勤務状況で、雇用保険・労災保険に加入できます!

昼食は、まかない付き!!

お弁当作成のお仕事なので、昼食は無料で提供します。

雇用保険・労災保険

雇用保険・労災保険があります!

FAQ よくある質問

朝早い出勤が苦手なのですが・・・
原則朝7:00から15:00の間で4時間以上の勤務ですが、ご本人の病状や生活習慣の状態に合わせて 出勤時間を変更することも可能です。 気軽に担当スタッフに相談してください。
休日出勤はありますか?
休日出勤はありません。土曜日・日曜日・祝祭日はお休みです。
昼食はどうしたらよいですか?
基本、まかない昼食付です。 もし自分の好きなものを召し上がりたい時は、ご自分でご用意ください。
定期的に病院に行く必要があるのですが、そういった理由でのお休みは取れますか?
通院でのお休みはもちろん取得可能です。休む際には事前にご連絡をしていただくか、当日の朝ご連絡していただいています。
体力的に毎日通勤できるか不安です…
障がいや体調に応じて勤務時間や出勤日を決めてもらっています。また、身体の様子を見ながら変更することもできます。
利用する日数や時間はどのようにして決まりますか?
自分のペースに合わせて利用することができ、個別の目標に合わせて利用日数や時間を設定できます。
どんな人がどうしたら利用できるの?
障がい者手帳を保持している方が利用できます。 手帳をお持ちでなくても、主治医意見書があればご利用可能です。 【お悩みの例】 ・睡眠障がい(不眠) ・うつ症状 ・適応障がい ・パニック症状(障がい) ・過敏性腸症候群 ・てんかん ・ひきこもり ・知的障がい (一部を紹介しています!) 相談や見学は無料なので、ぜひ一度ご相談ください。
服装は決まっていますか?
特に規定はございません。 服装、髪型髪色自由です。 ただ、食品を扱う業務なので、毛羽立ちしそうな服はご遠慮ください。 就労に慣れるため、シャツを着ている方もいらっしゃいますし、リラックスできる私服でいらっしゃる方もいます。そのため、自由な服装でいらしてください。
コミュニケーションや体調が不安です。
一人で行える作業も選択いただけますので、ご安心ください。 最初から無理にコミュニケーションを取ろうとしなくても大丈夫ですよ。 体調不良や不安などで早退も可能ですが、自分を見つめ直すために、少しお話をさせていただくこともあります。 気分が悪くなったときや、少し外でリフレッシュしたいときには遠慮なく声をかけて下さい!
日中、体調が悪くなったらどうすればいいですか。
スタッフに相談していただければ、早退することも可能です。 ただし、時短勤務の場合医師の診断書が必要な時があります。